NHK朝ドラ「あさが来た」で音楽を務めている林ゆうき氏。林ゆうき氏はNHKの「アスリートの魂」のテーマ曲も担当しており、以前から凄いセンスのある曲を作っている人と注目していました。今回はそんな林ゆうき氏のサントラや異色な経歴を調査したいと思います。
林ゆうきのプロフィール!経歴が異色
名前:林ゆうき生年月日:1980年12月31日
出身高校・大学:京都市立紫野高等学校卒業→東洋大学卒業
事務所:レジェンドア
妻:相馬絵美(女優・ファッションモデル)
元々は男子新体操の選手だった林ゆうき氏。大学時代に自身の演奏音楽を作りたいと思い、新体操の演奏曲制作を開始。するとその制作した曲が新体操界でたちまち話題となり、気がつけば新体操の演奏曲制作者に。
ここでびっくりしたのが音楽経験は小学生のピアノのみだったそうです。
そこから曲を制作し、口コミで評判になるとはよほど音楽の才能があったんでしょう。
大学卒業後はHideo Kobayashi氏にbeatmakingの基礎を学びます。その後は
6年ほど新体操の曲制作に携わり、2009年にドラマ「トライアングル」の音楽担当に澤野弘之氏と共に抜擢され、「Cocoon」が話題に。
それからは数多くのテレビドラマ・映画・ドキュメンタリー番組のサウンドトラックを担当し、朝ドラ「あさが来た」の音楽を務めるまでになったんですね~。
とても異色な経歴ですが、新体操の選手だったこともあって、音楽に演技と共に触れ合っていたこともあり、音楽センスは抜群です。
NHKではよく林ゆうき氏のPreludeやCocoonが流れています。
そこで知った方も多いでしょう。
【スポンサードリンク】
林ゆうき氏のサントラがかっこいい
個人的におすすめは以下のサウンドトラックトライアングル オリジナル・サウンドトラック
フジテレビ系ドラマ「リーガル・ハイ」ミュージックコレクション (2013年放送)
フジテレビ系月9ドラマ「大切なことはすべて君が教えてくれた」オリジナル・サウンドトラック
なんだろう、この林氏のサウンドトラック。ドラマの世界観に合いすぎる。そして人の心にとても響く。
今まで自分が聞いてきた曲では、小さい頃に遊んだドンキーコングのBGMとか、エレクトロのunderworldの曲とか引き込まれたのですが、それに近い感覚。こういう曲って癒やされるんですよね~。
リーガルハイの曲はダンサーの間でもよく使われています。
特にRockerがショーケースで使うんですよね。
朝ドラあさが来た、
波留さんの演技も楽しみですけどドラマ中に流れる林ゆうき氏の音楽にも注目です。
【スポンサードリンク】