今年の世界体操選手権がいよいよ間近に迫ってきました。そんな世界体操選手権に出場する長谷川智将選手をご存知でしょうか?世界選手権代表選考会で順天堂大学の萱和磨選手とともに、初の日本代表に選ばれた体操選手なのですが、そんな長谷川選手のパフォーマンスが面白いと話題です。また骨折をしてしまいましたが、怪我の容体は大丈夫なのでしょうか?
長谷川智将(はせがわともまさ)のプロフィール
生年月日:1993年5月30日年齢:22歳
身長:167cm
体重:60kg
出身:福岡県
学歴:御幸中→関西高校→日本体育大学4年
得意種目:あん馬、鉄棒
体操歴は6歳からとベテラン選手の長谷川。2014年秋には仁川アジア大会に出場し、男子団体で金メダル。得意のあん馬では15.500という高得点をマークし、アジアの舞台でその実力を見せつけました。日体大に所属する長谷川智将は、同じ大学に所属する白井健三と寮内で同室を希望し、部屋へとスカウト。世界を経験する白井に敬語口調で色々とアドバイスをもらっていたようです。白井選手を同部屋へスカウトした理由は、ナショナル合宿での白井のメリハリのある練習を見て今までのがむしゃらな練習方法を変えるキッカケになったからだと言います。
そこからさらに一歩成長したようで、今年の世界選手権代表選考会ではあん馬世界王者の亀山耕平、ベテランの田中和仁といった名選手を抑えて、日本代表の6名に選ばれました。
ラストの鉄棒の着地で雄叫びを上げたのが感動モノですね。
彼は鉄棒でヴィンクラーという日本人があまりやらない比較的珍しい離れ技を持っており、身体の線が綺麗でとても見応えがあります。
長谷川智将のパフォーマンスが面白い!
【スポンサードリンク】
体操と言うと演技が美しい為、選手は皆真面目なイメージがありますが、長谷川智将選手は大会中に観客を湧かせるパフォーマンスを見せてくれます。特に面白いのは寿司職人と称した彼の手の動き。寿司を握って投げる動きで、体操界では名物となっています。

こちらが長谷川選手のお寿司ポーズ。
お寿司の由来としては、髪に寿司ネタが乗っているようにみえることから、その頭に乗っているネタを飛ばすというのが「寿司職人」としてのパフォーマンスなんです。
またこんなツイートも見つけました。
https://twitter.com/busmasa/status/620965643278352385/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
最高の寿司をみなさんに…と発言。センスも十分ですね笑
怪我相次ぐ…骨折後の容体は?
長谷川智将は今年の夏、アジア大会に出ることが決まっていたのですが、7月4日に行われた強化合宿中に平行棒の着地で右足甲を骨折。結果としてKONAMIの山室光史が補欠で出場し、アジア大会には出場することが出来ませんでした。かなり心配された長谷川選手ですが、上記のツイートを見る通り心配入りませんと、大分回復してきていたようです。
ちなみに、日本のエース内村航平選手も怪我から欠場。レギュラー二名が欠場と厳しかったですがそれでも日本は二位中国に大差をつけて優勝しました。
骨折も治り、万全かと思われた長谷川智将選手ですが…なんと世界選手権の練習中に以前から痛めていた股関節痛が悪化。車いすで退場してしまい、欠場するという結果になってしまいました。代わりは順天堂大学の早坂尚人選手。

写真を見てみるとかなり痛そうです。
アジア大会につづいて、二度の欠場…これは本人相当悔しいでしょう。なんたって世界の舞台ですからね…日本は団体で37年ぶりの頂点が期待されますが、長谷川選手がいない中いけるのか、注目されます。
Hikaruの一言
体操はダイナミックな動きの多い種目の為、怪我が多いスポーツですね。中でも長谷川智将は大会出場直前に怪我をしたり、痛めたりして欠場することが多いです。股関節痛を焦らず治して、今後大きな舞台で復帰してほしいですね。【スポンサードリンク】